- 2017年10月23日
志木駅徒歩5分×「らーめん 匠亭(たくみてい)」イオンのイートインに隠れた人気店『煮干し しょうゆラーメン』
★3.3 ■立教大学付属高校が近くにあるという立地のラーメン屋 何気に、うまいラーメン屋の多い、朝霞台、志木周辺へ出張。 やはり、学生街には美味しいラーメン屋ができやすい。 というところで、この周辺にも学校が多くあります。 今日はどのラーメン屋へ行こ […]
★3.3 ■立教大学付属高校が近くにあるという立地のラーメン屋 何気に、うまいラーメン屋の多い、朝霞台、志木周辺へ出張。 やはり、学生街には美味しいラーメン屋ができやすい。 というところで、この周辺にも学校が多くあります。 今日はどのラーメン屋へ行こ […]
ホームパーティの際に友人の持ってきてくれた洋菓子。 見た目も華やかでテンションが上がったので紹介します。 世界で最も有名なパティシエで構成される菓子職人の国際協会「ルレ・デセール」のメンバーとして認定されたセバスチャン・ブイエは、今注目されているパテ […]
大根は、その使い道が場所によって違います。 備忘録代わりに記事にしました。 1.葉っぱ 青臭さがある。ゴマ油でいためて、軽く塩を振れば、ご飯にまぜてぴったりな大根飯になる。 2.葉っぱのすぐ下。大根の上部 甘味く水分が多いので、大根おろし、大根サラダ […]
■パンを使った簡単時短レシピ 昔、芸能人の清水ミチコさんがテレビで紹介していた、スープレシピのアレンジです。 試しに作ってからドはまりし、しょっちゅう作っています。 子どもがとにかく大好きで、「パンスープ!パンスープ!」としょっちゅうせがまれます。 […]
■ムカゴは漢字で「零余子」「珠芽」、、読めん! 家の庭に山芋を植えたら、ムカゴがなりました。 せっかくなので、少量ですが収穫して、調理してみることにしました♪ 「むかご」とは、山芋の地上部分にできる直径1センチくらいの大きさの球芽のことです。 通常、 […]
■フジツボは高級食材 最近はテレビなどでも有名になった、食材としてのフジツボ。 スーパーで活きたフジツボを見つけたので、試しに購入してみました。 人生初の調理で、とても美味しくできたので、その方法をお届けします♪ 東北地方では大型種のミ […]
★4.5 ■開店と同時に行列必至の白河ラーメン屋 大井町駅へ行ったついでに、白河ラーメンで有名な「吉兆」へ行ってきました。 駅からまっすぐ進み、駅を背にして左の小路へ入ると、すぐに、はい、どーーーーーーーーーーーーーーーん。 ちなみに、この小路は「平 […]
★3.5 ■法政大学小金井キャンパスの学生御用達! 仕事で東小金井へ行くことがあったので、法政大学の卒業生から聞いて気になっていた、 「一平ソバ」へ行ってきました。 東小金井駅からは徒歩15分ですが、法政大学小金井キャンパスからは徒歩1分の好立地。 […]
★4 ■濃厚スープのつけ麺がはやる前から人気のつけそば店 目白で有名なつけそばの店がある、ということで、仕事のついでによることにしました。 濃厚スープつけ麺が最近は主流ですが、そのまえから、スープに面をつけるスタイルをとっているつけそば店。 火曜の1 […]
■くっさいくっさいイチョウの実、銀杏(ぎんなん) 10~11月あたりになると、銀杏がスーパーに並び始めます。 何を隠そう、いや、隠してないけれど、私は銀杏が大好きです。 そんな私の大好きな調理方法が、レンジを使った調理方法。チョー簡単で、すっごく美味 […]