- 2017年10月15日
子どもが初めて使う上でオススメの「なわとび」と選び方をまとめました!
■子どもが縄跳びが好きになってほしくて一念発起しました! 娘の買った縄跳びが、壊れてしまいました。 下の息子が、全力で引きちぎった(?!)のが原因です。 目の前で、ぶちぃっ!でした。 まぁ、ビニールロープがちぎれたのではなく、持つところのパーツが壊れ […]
■子どもが縄跳びが好きになってほしくて一念発起しました! 娘の買った縄跳びが、壊れてしまいました。 下の息子が、全力で引きちぎった(?!)のが原因です。 目の前で、ぶちぃっ!でした。 まぁ、ビニールロープがちぎれたのではなく、持つところのパーツが壊れ […]
となっりっのかっいっそーわっ♪ と、エビだかカニだかが歌うあの曲「アンダー・ザ・シー」を、私の入っている楽団で歌うことになりました。 そこで、改めて歌詞をクローズアップしてみました。 まず、そもそも、この曲は何かというと、1989年に公開されたディズ […]
■子供にあった一輪車の選び方が知りたい!いろんな角度から判断して買いたい! うちのキッズが、一輪車をほしがるので、調べてみたところ、なかなか体づくりにいいことがわかりました。 「バランス力」が鍛えられるのは、なんとなくわかるとして、、 「姿勢が良くな […]
パッケージのタイトルに引っ張られて買いました。 まじか。その名も、、 カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス「焼じゃが ゆずこしょう味」(テラフーズ)(159円税込み) もう一度言います。「カロリーを気にせずに食べられる」!とんでもないタイトル […]
まったく、困ったものです。 うちの子供は、チョコレートが好きすぎます。 食べさせたのは誰だ、ってまぁ親が関係しているのは間違いなく、その親はだれかと言えば私になります。 じゃあいつからだ!となると、バレンタインに娘にチョコをもらったとき、味見で、、な […]
以前紹介した、短冊最中と一緒にもらった「あわ大福」の紹介です。 ころん、としたその形状はなんだか愛嬌があります。 「あわ大福」(紀の国屋)(160円税込み) あけると、あわ、をつかった餅だからだと思いますが、手にべたつかず、ぽて、っとし […]
お年寄りのいる親せき宅にもっていく上で、ぴったりの和菓子を見つけました。 わが家の祖母からもらったお菓子です。 とてもおいしかったので載せます。 「短冊最中 栗あん」(紀の国屋)(110円税込み) 北海道産白インゲン豆の白あんに、刻んだ栗を混ぜました […]
私が大好きな、トムヤムクンヌードルの新作が出たようなので、試しました。 「明星 サイアムヘリテイジ トムヤムクンヌードル」(205円 (税別)) 丸の内の有名なタイレストラン監修のインスタントラーメンのようです。 なにやら高級そうないでたちで登場です […]
ドライブインの「いちごプラザ」内にある手焼きせんべいの店です。 このプラザでは、紅ほっぺのいちご大福で有名な「大福や」がありますが、そのいちご大福を食べた後、ちょっとしょっぱいものが食べたいなぁ、というときにお勧めなのがこちらのお店です。 「割りせん […]
静岡県の伊豆にある、いちごプラザの「大福や」。 ここ6年くらい、一年に1度は来ています。完全にリピーターです。 お勧めは、なんといってもでっかい「ビックリいちご大福」(300円) 白あんの中に、でっかいイチゴ、紅ほっぺがはいったいちご大福です。 ホー […]