■小豆島産の「パスタ」を手に入れたので同島産の「パスタソース」で食べたら本当に美味しかった!

友人からお土産に、と種子島産のパスタと、ソースをもらったので、
 早速作ってみました。
オリーブパスタ 180g(450円税込)
島のパスタソース–ぺペロンチーノ(648円税込)
パスタソースはこんな感じです。


 ペペロンチーノ、の名にふさわしく、赤トウガラシとにんにくのみじん切りが浮いています。
パスタのパッケージは素朴で、どこかこだわりを感じます。
 小豆島手延製法で作られたと書いてあります。特許申請中らしいです。


 オリーブオイルが練りこまれていて、触ってみた感じも乾麺のうどんに似ていまる。 でこぼこがついています。うーん不思議。
作り方に従って作ります。
 ふむふむ。塩などいれないで、このまま3~5分ゆでるそうな。

ゆで終わったらソースを混ぜて完成です。

超簡単ですが、、、
 うまい!
 パスタの小麦の味が濃い!そして、ソースが麺のでこぼこにしっかり絡みます。
 麺の歯ごたえがもっちり、がっしりしています。固いわけではなく、しっかりとした歯ごたえです。
 材料もめちゃくちゃシンプル!保存料など一切なしです。ステキ♪

赤トウガラシも効いて、ぴりりと辛いですね。
 オリーブが刻まれてはいっていて、さわやかな風味です。
 にんにくは、調味料に漬け込んでから刻まれているのか、シャクシャクとした歯ごたえと塩気が心地よいです。

超ベストマッチな、種子島ブラザーズでした!
なお、このパスタソースは市販のパスタ麺よりも、この麺で食べた方がはるかに美味しいです。
 形もありますが、小麦の味が濃いのもポイントですね。
美味しかったです。
 ごちそうさまでした。
株式会社 共栄食糧 http://syodoshima-umaimon.jp/(公式) 
〒761-4103香川県小豆郡土庄町甲5570番地2 
TEL/0879(62)5826 FAX/0879(62)2826(9:00~17:00)
粗みじんの具がシャクシャク♪
もっちりしているのにシッカリした歯ごたえ