
先日ゲットしたふるさと納税の毛ガニで、茹でガニを楽しみました。
1. 塩ひとつかみを、カニがひたひたになる量の水へ入れて沸騰させる

2. 沸騰したら、甲羅が下になるようにしてカニざぶーん

3. 15分くらいグラグラしたら、カニをサルベージ
4. キッチンバサミで脚を全部切ったら、胴体のふんどし(お腹の三角のところ)を引っ張って開いて外す
5. 次に甲羅を、みそをこぼさないように外す

6. 灰色のビラビラ(ガニ)を全部指でちぎる

7. 胴体の身の部分を、中央へ包丁を入れて真っ二つにする

8. 脚の切り口と水平にハサミを入れてジャキジャキ切り、胴体を上下へぱっかーんと開く

9. 切り離した脚の部分はバシバシキッチンバサミで斜めに切って身を取り出しやすくします

10. 盛り付けて、できあがり〜

カニの身は殻からほぐしやすかったし、身も厚くて味も濃くて、、食べごたえじゅうぶんでした。
なによりやはり、カニミソに小躍りしました♪