- 2019年11月19日
簡単!ストライダーをメルカリなどで売って送る方法(金額設定から郵送まで)
■はじめに 子どもが成長しました。うるうる。よくぞここまで。。 ということで、長女長男、合計6年ほど頑張ったストライダーを、このたびメルカリで売りました。 結論としては、無事売れました(値段の付け方については、のちほど)。 そこで、簡単にできた郵送方 […]
■はじめに 子どもが成長しました。うるうる。よくぞここまで。。 ということで、長女長男、合計6年ほど頑張ったストライダーを、このたびメルカリで売りました。 結論としては、無事売れました(値段の付け方については、のちほど)。 そこで、簡単にできた郵送方 […]
■東京都の落ち着いたBBQ場、発見! 東京都内で、あまり人のいないキャンプのできる場所を探しました。 そこで、清瀬にある金山緑地公園の紹介です。 ■場所の情報 所在地: 〒204-0003 東京都清瀬市中里4丁目650 時間: 24 時間営業 電話: […]
2019年1月4日、浅草で大衆演劇をみてきました。 何を隠そう、歌舞伎や落語は見たことありますが、大衆演劇は初体験です。 今回は新春公演ということでした。 場所は「木馬館」。伝統あるたたずまいです。 料金は1700円。 今回は、「スーパー兄弟一座」に […]
■見つかりづらい難聴に、対策した検査を実施しよう 生まれたばかりの赤ちゃん、いわゆる新生児の聴力に問題がないかを確認するため、「新生児聴覚スクリーニング」というのを受けます。 そのとき、検査の種類に「自動ABR」と「OEA」がありますが、「自動ABR […]
埼玉県 横瀬駅にある、小松沢レジャー農園にいってきました。 都心からのアクセスも良く、いろいろなアウトドア遊びができます。 家族連れも多かったですが、カップルも多かったです。 我々は6歳の子供とその親、30名ほどで行ってきました。 自然を使った料理体 […]
西武秩父線 裏山口駅から徒歩5分の場所にある、橋立川キャンプ場に行ってきました! 水がきれいで、川の幅は広いです。深い場所もあり川の流れも穏やかで飛び込み遊びができます。 また、川は浅い場所もあり、しかもそのエリアも広く、4歳の子供たちが20人くらい […]
1泊した、秩父のキャンプ場です。 都心から2時間ほどでつきます(詳細はこのページの最下部を参考)。 急な坂道を下りながら、沢へ行きます。 大漁の子供たちを連れて、キャンプイベントです。 バンガローもそこにあります。 ■持参した道具の搬入 […]
所沢に古民家体験のできる場所があると聞き、子ども達と行ってきました。 我が家以外にも、7家族一緒です。大人14人、子供10人、すごい、キャパです!笑 五右衛門風呂が体験できます。 バーベキューコンロや、テーブルの貸し出しもあり、楽しかったです。 駐車 […]
■子連れでも満足できる、雨の日でも安心、小田原にある「かまぼこテーマパーク」 小田原観光をどうするか考え、初めて「鈴廣かまぼこの里」に行ってきました。 いぜんから、かまぼこの手作り体験ができることは知っていましたが、 混む、と聞いていたため、避けてい […]
■7歳の娘の片胸にシコリができた… 片胸が硬い、と娘から聞くと、たしかに硬い。 ネットで調べると、3つの可能性があるようです。 1.成長の過程で、ちょうど女の子は7歳6ヶ月くらいから、片胸にしこりができることがある 2.通常女の子なら10歳頃、男の子 […]