こんにちは!最近餃子の皮にハマり一週間で一袋使ってしまうmiraiです!
今回はそんな私が毎日のように作っている餃子ピザの作り方を紹介しようと思います!包丁などを使わないのでフライパンと材料があれば誰でも作れる簡単なレシピになっています!ぜひ参考にしてみてください♪
餃子の皮ピザ(小) 材料
・餃子の皮1枚
・ケチャップ適量
・とろけるチーズ1/2
・コーン好きな量(冷凍でOK)
・サラダ油適量
餃子の皮ピザ(小)の作り方
1.フライパンに適量の油を広げる(多すぎるとしなしなになっちゃう💦)
2.餃子の皮を1枚セット
3.ケチャップを餃子の皮の上で2周ほどする
4.その上に好きなだけコーンをのせる(ここら辺で中火~弱火の火をつけておくとちょうどいい)
5.とろけるチーズをのせる
6.餃子の皮の裏がちょうどいい焼き色になっていたらフライパンから取り出しお皿の上へ
7.完成!!
餃子の皮ピザ(大) 材料
・餃子の皮6枚
・ケチャップ適量
・コーン好きなだけ(冷凍でOK)
・とろけるチーズ2枚
・サラダ油適量
餃子の皮ピザ(大)作り方
先に言っておくと、小さい餃子の皮ピザと作り方はほとんど変わりません
1.フライパンに油を広げる(多すぎるとしなしなになっちゃうから注意)
2.餃子の皮をフライパンに6枚のせて下の写真のように並べる
3.少し火にかけて皮が柔らかくなったらつなぎ目を指でおして6枚をつなげてあげる
4.ケチャップを4周くらいかける(端っこまでつけたほうが〇)
5.好きなだけコーンをかける(ここら辺で中火~弱火の火にかけておくといい)
6.とろけるチーズを好きな大きさにちぎり上にのせる
7.餃子の皮の裏にいい感じの焼き目がつくまで待つ
8.完成!!
もっと美味しい餃子の皮ピザの材料
これは大きいサイズの分量で表記します。
・餃子の皮6枚
・ケチャップ適量
・シーチキン
・コーン好きな量(冷凍でOK)
・とろけるチーズ2枚
もうちょっと豪華な餃子の皮ピザの作り方
1.シーチキンの油をフライパンにしき、広げる(全体にいきわたらせるよ)
2.餃子の皮を下、写真のようにならべ皮が柔らかくなるまで火にかける
3.餃子の皮のつなぎ目を指で押して合体させる
4.ケチャップを適量のせる(端っこにもつけるといい)
5.シーチキンをのせる
6.コーンを好きな量のせる(ここら辺で中火~弱火の火にかけておく)
7.とろけるチーズを好きな大きさにちぎってのせる
8.餃子の皮の裏にいい感じの焼き目がつくまで待つ
9.完成!!
まとめ
お腹はすいてないけどなにかつまみたいときには小さいピザ、お腹がすいたときには大きいピザにするといいかなと思います。また、ここにシーチキンを足したピザは油をシーチキンの油にすることでよりシーチキンのうまみが楽しめる一品になっています。
小腹がすいたとき以外でも夜ごはんの一品や、餃子を作り残った皮をどう使おうと困るときにこれを作ってみてください!
みなさんが美味しく餃子の皮ピザが食べれますように💕