所沢に古民家体験のできる場所があると聞き、子ども達と行ってきました。
我が家以外にも、7家族一緒です。大人14人、子供10人、すごい、キャパです!笑
五右衛門風呂が体験できます。
バーベキューコンロや、テーブルの貸し出しもあり、楽しかったです。
駐車場は徒歩1分のところに複数泊められます。
5家族みんな車でした。
昼は子供とワイワイ。
夜は大人で集まって焚き火をしながらお酒を飲み、いろいろな話をしました。
※ちゃんと、大きな声ではなく、付近のことを考えて小さな声でしました。
興味があれば是非、いってみてください。
かなり、予約が埋まりやすいので、早めに日程を抑えておくことをお勧めします♪
※半年後まで予約できますが、予約開始と同時に、半年後がすぐ埋まっていきます。特に土日はすぐに埋まってしまいます。
・大広間

↑みんなで布団を敷いてここで寝ました。
・玄関

↑広い土間です。大家族の靴、ここにみんなで脱いで上がりました
・囲炉裏

↑使用も可能で、餅や、焼き物もOKです。われわれは使いませんでしたが、冬場に囲んだら楽しそうだなぁ。
・こたつ

↑大広間の隣にこたつのある小部屋があります。ヒーターも置いてあります。
・洋室

↑キッチンに隣接して、洋室がありました。大人が囲んで、談笑しましたが、12人くらい、いたかなぁ。
ソファと、大きなテーブルがあります。
・キッチン

↑一通り、道具はそろっています。皿などもあります。水回り、本当にとてもきれいです。大切ですね。
・農具置き場

↑バーベキューコンロや、テーブルの足台と天板などが置かれています
・五右衛門風呂

↑水回りがきれいなのはうれしいですね。とても手入れがよく、清潔感があります。

↑この板の上に足を乗せて入ります。私は経験がかなりありましたが(笑)
みんなはあまりなかったようで、楽しんでました。

↑さすがに、ガスで炊きます。
・ピザ窯



↑石窯焼きピザが食べられました♪
・餅つきレンタル

↑もち米などはこちらで仕込んで持っていきました。
家族が多く大変でしたが、みんなで大盛り上がりでした。

↑つきたてはやっぱり、うまいです。
・バーベキュー用コンロレンタル

↑レンタルしたものを使用しつつ、自分たちで持ち込んだものも使い、ひろびろと焼きました。

↑プレミアムなひとときは、この相棒と一緒でした♪

↑うまーい
・ヤギ

↑ちょっかい出して、怒らせないようにしましょう
・かまど

↑かまど炊きが楽しめます。ということで…

↑カレーのご飯を、かまど炊きで食べました。おこげもバッチリ!
・夜はランタン(持ち込み)、焚火(バーベキューコンロ)で大人の時間

↑子どもの寝かせつけを、後退しながら、みんなで、語り合いました。
周囲に民家もあるので、くれぐれも騒ぐようなことはしないようにしましょう。
・トイレ

↑とても清潔です。ウォシュレット、温便座もついています。
2018/4 訪問
・施設詳細
<施設名>
corot(コロット)
http://www.corot.bz/
<予約方法>
上のURLをクリックしてください。
corotのホームページから予約できます。
<アクセス>
西武狭山線「下山口駅」または「西武球場前駅」下車徒歩15分
359-1145 埼玉県所沢市山口2040
TEL 04-2930-4202 (9時〜18時)
FAX 04-2633-0271
<駐車場>
コロットから徒歩1分の所に大きめの駐車スペースがあります。
8台以上停まれます。
コロットの前で、必要な道具をすべておろしてから、そこへ停めに行きました。
場所はコロットからも見えますし、係の人に聞けばすぐわかります。
<料金>
| 日帰りプラン(10時〜16時)
(サポートあり、11月〜3月は暖房費として1組さまにつき、500円頂戴いたします)
|
1,200円/人(3歳〜12歳800円) |
|---|---|
| 素泊まりプラン(17時〜9時)
(サポートあり、11月〜3月は暖房費として1組さまにつき、500円頂戴いたします)
|
4,300円/人(3歳〜12歳2,800円) |
| 駐車場 | 300円/台 |
| 貸し農園 | 年間67,908円(5,659円/月) |
| 入会金(貸し農園のみ) | 5,140円 |
| 草むしりなどの各種おせっかい | 無料 |
| 薪代 | 1,000円/束 |
|
BBQ用レンタル
・BBQコンロ(4人~8人用) |
1,500円 |
|
BBQ用レンタル
・炭 3kg |
500円 |
|
BBQ用レンタル
・炭 6kg |
1,000円 |
| 流しそうめん器具レンタル | 1,500円 |
| 餅つき器具レンタル(薪代別) | 2,000円 |
アウトドアの夜は、焚火とランタン☆